再開 | 社会人2年目のふところ事情+日記 ~貯金体質目指して~

再開

一応忙しいのが終わったと思うので日記を再開することにしてみる.
一年の計は元旦にありというが,今日は既に1月4日だ(^^;
本来は仕事初めなんだろうけど,
本年度の年末年始が土日なせいで休みが少なくて満足できないので,
有給を頂戴して本日も休み♪
ま,だからといって遊びに言ってるわけでもなく寮周辺でぐだぐだしてますが….

一応,1日からの分をつけておくことにする.
1日2日は母方の親戚一同で下呂温泉に行ってきた.
本当に温泉に入るだけの旅行…どっかに観光に行ったりとかはなし.
いやー温泉につかって,酒を飲んで,寝て,美味しいもの喰って…の繰り返しみたいな.
本当に幸せだった.まさにほっこり♪
夜にはホテル主催の餅つきがあって頑張ってみた.
餅つきって難しいんですよ!!知らなかったんですが見てるとコツがあるってのがわかります.
ただ力任せに持ち上げて振り下ろしてしてるわけじゃないんです.
足を前後に開いて下半身を安定させるのはまぁ当然なんですが,手がポイント!!
杵の打つほうを先,持つほうを元というとすると,
持ち上げるときは出来るだけ先と元をもって持ち上げて,
振り下ろしながら先の方をつかんでる手を滑らして元の方へずらす.
下ろし終わったらまた手を開いて持ち上げるって感じにするのが玄人みたいです.
そうするとあまり力が要らないし腰を痛めることもないそうな.
一人60~70歳のおじいちゃんがいたのだが,この通りやっててうまかった.
ちょっと俺もうまく出来るようになりたいと思ったね.

1月3日は父方の実家に行って祖父と祖母に挨拶をしてきた.
家を昨年末ぐらいに立て替えて新築の家で,そのこだわりについて講釈されてきましたよ.
かなりのこだわりがあるようで,見た目から全然違います!!ちゃんと鬼瓦があるんです.
中に入ると家の真ん中に他の柱とは全然太さの違う大黒柱があります.
大黒柱というだけあって,下から上まで一本木です.
さらに廊下や床の木張りも表面だけでなくちゃんと一本木をつかってるらしい.
天井も欄間も凄かったです.玄関の天井は色んな木目が出るようにしてますし,
廊下の天井は玄関から見るときと玄関を見るときとで趣を変える.
(なんていうのか忘れてしまった.玄関から見ると天井の板と板がちゃんと分かれて見えるけど
 家の中から見ると天井の板の板の間が見えなくなるんです)
本当にこだわってて値段を聞くのが怖いぐらいかかっているそうですよ.
壊す前の家も80年つかってたんですが,今度の家もそれぐらい持つようにしっかりとしてました.

あと,今回の失敗は祖父・祖母にお年玉を持っていかなかったことです.
僕より年下のいとこがあげてたりして恥ずかしかった.
祖母は僕にお年玉をくれちゃいましたし…本当に穴があったら入りたい.
来年はこんな失態を犯さないようにしないとな.
でも…いくらぐらいあげるのが普通なんだろう(><)
親には2万ずつあげたから同じぐらいあげるべきなんだろうか….

さらに3日の夜は高校の同級生と新年会をしてきました.
昼間から飲んだ酒の量を合計すると1升近く飲んでましたね.
あー絶対に飲みすぎでした.
しかもそのまま会社の同期の車に乗せてもらって寮に戻ってきました.
なんともハードな一日でした.同期にも酒臭くて迷惑をかけました(^^;

ちなみに12月28日夜~1月3日夜まで実家に帰省してました.
彼女も居なく予定もないので実家でのんびりな年末年始でした.
ん~そろそろ真面目に彼女がほしいですねぇ.

今日,4日は散髪に行こうとしたら5日からでやってなくてブルーな感じでスタート.
漫画喫茶に行こうとしたら会員証を忘れて入れず。。。散々でしたね.
一応買い物だけはちゃんとすませました(^^
シューズキーパーに電気シェーバーに文庫.散髪は週末に行くとしてよしとしよう.

と言うことで1日からこれまでの出費をまとめると…

食費
 いろいろ(^^;        1202円
交通費
 電車代            600円
 バス代            330円
 バイク駐車          100円
交際費
 飲み会           5000円
 お年玉          62000円
 成人祝い         30000円
趣味娯楽
 文庫2冊          1114円
雑費
 シューキーパー2個   3360円
 電気シェーバー      5980円
---------------------------------------------
     計        109686円

お年玉メモ
親2万円,高校生以上5千円,中学生3千円,小学生&園児2千円
…お年玉っていくらあげるもんなんだろう?こんなんでいいのかな?
 さっきも書いたけど祖父・祖母にはどれぐらいあげたらいいんだろう…
 ちなみに親からもらってたのは歳の数×100円…少なすぎる(;_;)