ハロウィン(10月31日の出費) | 社会人2年目のふところ事情+日記 ~貯金体質目指して~

ハロウィン(10月31日の出費)

食費
 ヨーグルト  126円
 コーヒー   168円
----------------------------
   計     294円

===
10月31日がハロウィンだったんですね.
知りませんでした.
そもそもハロウィンが何の日なのか知りません.
ずっとクリスマスと同一視していたことは内緒です(^^;
同期の話では11月が何かの期間で,
そのイヴに当たる10月の最終日のことを言うらしいですね.

って書いてたらとなりのトラックバックステーションの今週のお題に書いてありますね.
万聖節(All Hallows' Day)の前夜祭(Eve)でハロウィンらしい.
で,何をする日なんだろう.子供はお菓子がもらえるとかもらえないとか.

お菓子をもらいに家を訪ね歩くといえば「お月見泥棒」.
同期にも話してみたんですがかなりマイナーな行事みたいです.
地元じゃかなり普及してて子供にとっては大切な行事だったのになぁ.
「お月見泥棒」は十五夜の晩に子供たちがそのお供え物(?)を泥棒するみたいな行事です.
実際には盗むのではなく,ちゃんと断って持っていくのですが,
期限としてはそんな感じなんでしょう.単純に名前から考えると….
お供え物もちゃんと団子やおに饅頭を用意する家もあるのですが,
もって行きやすいように色んなお菓子が容易されるますね.
子供のころはビックリマンチョコが全盛の時代だったから,
ある家にビックリマンチョコがあったりなんかするとえらい騒ぎでしたね(^^
お月見というぐらいだから夜中に駆け回るんですが
物騒な世の中になったからなくなってるかもなぁ,この風習も….

私は愛知県出身なのですが他の地方でも「お月見泥棒」みたいなのはあるのかなぁ?
愛知でもうちの地元だけだったかもしれませんが(><
あ、あと昼間にまわるのとしては「弘法さん」と呼んでたものがあったなぁ.
こっちはお賽銭じゃないけどそんなのを置いてまわったような気がします.
ん~検索しても京都の「弘法さん」ばっかだ.起源は同じかなぁ.